人の世は夢のごとし

女子大生です。よく変わっているねと言われます。

退職

お久しぶりです。

 

久しぶりにブログ書きたくなって戻ってきました。

 

先日、新卒で入った会社を退職しました。

今流行りのコンサル会社(ベンチャー)でした。

 

退職のきっかけは、

一番きついPJに入ってみると、ドヨーンと暗い雰囲気がすごくて、なんか…皆大丈夫??と思ってしまうようになったから。

自分が働き続けた先はこの人たちみたいになるのか、と思うとここじゃない感。

なんか、霊感ないはずなんだけどなんとなく皆取り憑かれているような空気^^;

 

新卒で入った理由は

コンサルティング会社の実際の業務について知りたい」、「IT/WEB系の会社がいい」だったから、なんとなくって感じだったんだけど、

 

コンサルでずっといられる人ってある意味限られているような気がする。

あと、コンサルって本物以外不要だなと。

DXとか色々言ってるけど、そういうのはホリエモンみたいなガチの人に任せるものであって素人が手を出すべきじゃない。

資料作成して成果物として納品することに価値あるのか???

 

私は実際に考えを行動に移して結果が出て初めて成果があったと思うから、

責任は取らないコンサルに「価値」なんかあるのか??と。

 

あとエンジニアやってた人が力試しとしてコンサルに行くとか

事業してた人がコンサルに行くとかはわかるけど、

そうじゃない人が行くのは微妙かもな。。。

 

結局実際に自分で手を動かした経験が一番強いのだと。

だからコンサルなんかに行くよりも、

実際にコード書くなり、事業するなり、資格とるなりする方が有意義なのかもしれないな。

その実務経験を積んで、最終的にコンサル(アドバイザリー)になるのはアリかもしれないけど。

 

 

あとクライアントワークはかなりハードだけど、それも本物が増えるとマシになるのでは??と。

 

うちの会社の話でいうと、

そもそも組織としての土台ができていなかった。

現場を見ていない社長が暴走し、漂う社員の疲労感、余裕のなさ、暗い雰囲気。

誰もが自分のことばかりで思いやりがない。

マネジメントができていない。そして社長の周りはイエスマンしかいない。

もうオワコンだった。

 

 

ここにいても私のキャリアは伸びない、もっと楽しく働きたいと判断し、退職を決意。

退職してからは休みながら転職活動を始め、胃腸炎も治ってきた。

 

 

だがしかし、たまに激務PJの光景がフラッシュバックし、しんどくなったりする。

そんな環境から自分の意思で抜け出した自分を褒めるとともに、

残された社員は大丈夫なのかと心配になる。

 

社長とともに沈みゆく船。

経営幹部は前ファームの上司などフリーランス契約のため無傷だが、

若い社員に未来はない、やりがい搾取。

 

私にはそれが、

「年上には助けられ、年下を犠牲にし養分にしている」構図に見えてしまった。

 

これからの時代は、若者はいかに自己犠牲せずに人生を歩めるかが大事だと思う。

上に従う時代ではなく、上が若い世代をサポートする時代なんだと。

若者に能力を発揮してもらうためにサポート体制が整っている会社に入ったり、

そういう人と付き合うのがいい。

年上だからと偉そうに威張るやつは老害。フラットに接してくれる人が良い。

 

GWはゆっくり過ごして自分の内面と向き合いながら、次の仕事考えよー。

お疲れ様でした。