人の世は夢のごとし

女子大生です。よく変わっているねと言われます。

親子問題

昨日、何年間も浪人して医学部受験させられてた子供が親を殺害した記事を読んだ。

この子供の気持ちが痛いほどよくわかる。

なぜなら全く同じような境遇の高校の先輩がいたからだ。

 

 

私の先輩も医学部受験の為に4浪の人がいたが、3浪越えると人はオカシクなる。精神的にもう限界なんじゃないかという感じだった。

ここまでして医学部にこだわる必要あるだろうか?

 

親の希望を子供に押し付けることが、子供を潰してしまう場面は沢山見てきた。

 

私も、一時期父親の価値観と混ざっていた時期があるからよくわかる。

高校受験や大学受験、就職の際も世間一般的にエリートと言われる道を提示してきたが、私は父親より自考する力が強かったことと、離れて暮らしていたこともあり、免れた。

 

それでも、高い目標のせいで高校受験や大学受験の時は悩んだが、大学受験を機にエリート志向はもう無理だと思って方向転換したし、就職の際は自分でインターンに参加して感じた違和感を機に専門職に方向を変えた。

 

世の中には多様な仕事があるし、とにかく仕事して稼いで自立できれば何も言われないのだから、勉強が苦手なら大学も資格を取れる大学に行けばいいと思う。

 

歳を重ねるにつれ、親が必ずしも正しいわけではないとわかるようになる。特に自分の父親は、自分の選択に自信が持てないから、子供に強要してくるタイプであると判明した。

 

ゼミの先生も、自分の狭い価値観でしか生きてきていないから、話が通じなかった。もう辞めたけど。

 

自分より歳が上でも幼稚な人は沢山いるから、私は常に自分で考えるようにしている。そしたら、誰にも影響されないでいられる。

 

 

日本に蔓延る年功序列問題や家族単位問題は時代に合っていないと思う。年齢よりその人の生き方次第だし、家族は別人格の集まりである。

 

今はインターネットでなんでも調べることができ、大人が間違ったことを教えてもすぐにバレてしまう。

だから、この事件の子供もあと何年か遅く生まれていれば何かが変わった気がする。

 

他には、子供の中学受験もそうだ。

中学受験でエスカレート組は、本当に上に忠実だけど、自分の意思がない。私の友達も、内部進学組は就活で銀行などにいったが、どう考えても親の意思を反映している。

そもそも、生態的に金融にいるようなタイプではない。

内部進学で自由に生きてきた人が金融のようなお堅い仕事でやっていけるのか?と思うほどだ。まぁ結婚して辞めるのかなと思うけど。

 

親の意思ってもう時代遅れになってしまうことが多い。

そもそも数歳差でも全然見ている世界が違うと兄弟を見て感じるからだ。

親なんか20以上も離れているから、全然違うんだろうなと思ったりする。(外国人気質の親は例外)

 

これからは会社の社員でも家族でも独立した個人の集まりだと思って接することが大事だと思う。

 

 

 

 

 

 

普通とはなにか

もうすぐ卒業だから最近は学校の食堂行って、図書館で勉強する日々を送っております。

 

あともう少しで使えなくなっちゃうからなぁ。

食堂もコロナ対策で仕切られているから、個人席みたいになってる。

 

大学三年生までは食堂行くのがあまり好きではなかった。大人数で群れる人の場所って感じがして少数派の私は辛かった。

だけど、今みたいな仕切りがあるとむしろ過ごしやすい。食堂にいる人の顔ぶれも変わった気がする。

 

そういう変化を感じると、今まで多数派で普通とされていたものって今後はなくなっていくのかなぁ?

少数派の人の方が生きやすいのかもしれない。

 

私は普通に友達とワイワイ過ごして総合職で就職すると高校時代は思ってた。

だけど、大学に入ってみると、相対的にオシャレであったり容姿が可愛いとか表面的なものばかりで人間関係を築く人も多くて、女子校で育った自分はギャップに苦しんだ。女子校では、表面的なものは全く反映されず、中身勝負だった。

 

久々の共学社会に足を踏み入れた私は、中々染まりきれず、友達も多くはなかったから、自分の進路とか方向性をよく考えるようになった。

そんな感じで大学生活を過ごしていたから、結局総合職での働き方は合わないということもなんとなく感じていて、結局また皆と違う道にいく。普通になれない。

 

いつからか、私は普通から外れた人生を送っている。

中学生の時も高校生の時も特殊だった気がする。大学でも多数派にはなれず、就職も専門職に就く。

 

普通って、なんだろう。

 

多くの人が選択することが普通なのかな。

 

でも個性を活かして生きないと埋もれない?と私は思ってしまう。

アフターコロナの普通ってどうなるんだろうな。

 

 

東京へ行く

東京へ行けば何かが変わるのだろうか

 

そう考えたことがある。実際に自分が今住んでいる場所もそんなに田舎ではないし、何不自由していない。

 

だけど、環境を変えて一から頑張ろうと最近思って、

上京を考えている。なんかそういうタイミングというか。

 

地元とそんなに変わらないかもしれないし、自分が思っているような場所でもないのかもしれないけど。

 

それでも今行ってみたいと思うから、いこうとしてるんだけど。

 

いつかは地元に戻るかもしれないけど、それも含めて学びになる気がして。

 

最近いろんなことを考える。自分が楽しいと思える人生にする為に、何が必要なのかと。それも東京でいろんな価値観に触れて学ぶことができればいいな。

 

東京行ったら次は海外になりそうだけど笑

 

いろんな経験をしたいな。

 

人間って変わりたいと思うタイミングに行動するの本当にすごいよね。

変わりたいし、変わらなきゃいけない気がして、

とにかく頑張ってみようと思う。

 

 

 

個人の時代

最近すごくKPOPのダンス動画みるのにハマってる。

 

某難関国立大学のダンス動画見て、一人の女の子に魅了された。

沢山いる中でどうしてもその子に目がいく。他にも可愛い子は沢山いるんだけど、見せ方が上手いんだよな。

 

その子は学歴も高いけど、多分どの大学にいても人を魅了することができるんだろうなぁと思ったりする。

インタビューでライターの仕事に就きたいとか言ってた気がするけど、その子らしい選択だなぁと思う。

 

 

学歴高い人って大手企業とか狙いがちだけど、職種でちゃんと選択できる芯の強さが垣間見れて、すごく魅力的だなぁと。

 

 

これからは個人の時代だと言われているし、どの学校・会社にいても魅力的な人は魅力的なんだろうなと思う。

 

大学生も今はコロナの影響で友達との交流が難しかったりするけど、こんな時こそ自分と向き合って自分の得意なこととか見つけられるといいと思う。

 

ってか本来そういう場所でもあるからなぁ。

コロナで孤独の人沢山いるだろうけど、私それコロナ以前から感じてたから笑

 

 

でも孤独と自由はセットだから、自由に沢山挑戦できたから良かったかなぁ。

今はとりあえずこれでやっていこうと思えるものがあるし、これで良かったんだと思う。

人より沢山悩んだけど。

 

大学時代にやり残したことと言えば、

他のキャンパスに行く機会、他キャンパスの友達を作ること

アプリ開発講座を受講すること

留学生との交流、留学

ダンスやること

かなぁ。

 

三年生までは対面授業だったから、出席とかの関係で結構忙しかった気がする。

初めからオンラインにしてくれたら色々できたのに。

対面授業とか一限の授業大変だしいいことない。

これから大学生のあり方も変わるんだろうな。

周りに流されすぎずに自分の人生に集中することが大事。人との交流も大事だけどね。

内部進学について

大学の卒業が確定した。

 

ゼミ途中で辞めてしまったから心配だったけどなんとか卒業はできて良かった。

 

ゼミ辞めた理由はなんか合わなかったからなんだよね。

 

 

内部進学者が多いゼミだったから、最初からずっと群れてるし、全然話し合おうともしてくれないし、途中でもう分かり合えないんだなぁって諦めた。

 

だから途中からは観察するぐらいだったけど、内部進学の子見ていると、頑張るとか努力するっていう概念ないんだなって勉強になった。

 

私は高校受験、大学受験を経験して、嫌でも努力して勉強しないといけなかったから、とにかく高い目標掲げて勉強のモチベにしてたけど、彼女らを見ていると、その努力ってあんまり意味ないんだなと気づいた。

 

 

これは真面目な人ほど陥りがちだと思うけど、結局努力するにしても方向性を間違えたら無駄な努力になってしまうと思った。

 

これからの時代って今までの日本みたいなトップ主義ではうまくいかなくなる気がする。

 

例えば、「猛勉強して東大入る人」と「勉強してみたら東大受かった人」ってそもそも後者の人の方が勉強の才能がある人なんだと思う。後者の人に勝つには相当の野心とかがないと難しい気がする。

 

だから、それぞれが自分の得意領域活かしていこうっていう方向性になるんじゃないかなと。

 

そう思うと内部進学の子が羨ましいなーと思ったりするけど、

内部の子もずっと同じコミュニティだから付き合い大変だろうなーとか思う。

 

あと、内部進学の子は野心とかないし最低限のことはこなしてくれるから、大手企業も使いやすいタイプだと思う。

すごい努力して大学入った人って結局大手企業では使いにくかったりしてベンチャー行く人多い気が。。。。

 

自分の努力によって階層を超えることはできるけど、それが必ずしも一番良いことなのかわからない。。医者とかなら開業できるからいいと思う。

 

自分は子供には良い教育を受けさせてあげたいと思うけど。。。。。

 

ひと息

久々の更新。

最近はずっとスクール通ってて、来週でやっと終わる。

これからどうしようかな。

私は普通の就活しない方向で考えてるから、また一からのスタート。

 

最近思ったことは、『自分今までお疲れ様。』ってこと。

中学2年生の冬〜大学三回生の夏まで、沢山自分なりに頑張ってきて、挫折も沢山したけど、

頑張った先でいろんな世界を見ることができて、いろんな人と出会うことができた。

このまま就活して、名の知れた企業に入れば、世間では成功とか勝ち組とか色々言われたり、

親も自慢げだろうな。

でも、私は今まで沢山の世界を見て、このレールに乗ることは自分はできないなって思った。

今まで、周りの期待に答えるように、自己犠牲的に生きてきたんだ。

ここ半年ぐらいで、徐々にそう気づいてしまった。

もう、自分に嘘がつけないなって思った。

 

今まで、頑張らないといけないって思い続けてきた。そうじゃないとダメなんだと思っていた。女の子らしくしないと、男の子に選ばれないとか、一人で頑張らないといけないとか。

沢山思い込んで生きてきた。

でも、人は頑張っても頑張らなくても、女の子らしくしなくても、一人で頑張らなくても、

生きてる価値、存在する価値がある。

もっと自由でいいんだと思った。

 

幼少期、5歳になって妹が生まれてから、親は妹にいってしまうし、

妹の方が容姿が優れていたから、比較されるし、父親は単身赴任で不在、あんまり関わりがないくせになんかあればすぐ怒るし、あんまり褒められたことないし、

色々思うところあるよね。

もっと愛して欲しかった。抱きしめて欲しかった。

姉妹で比較しないで欲しかった。もっと褒めて欲しかった。

仕事のストレスぶつけないで欲しかった。

自分の思い通りにならないと機嫌悪くなるのやめて欲しかった。

 

これが本音。もう別にこの気持ちから目を背けなくていい。

こんな自分も認めてあげる。

自分だけは自分の味方でいてあげる。自分をいたわってあげる。

21年間、お疲れ様。よく頑張った。

 

私は、一度全部リセットして一からやり直すことにした。

とりあえず、来週のスクール終わったら、今後のことじっくり考えよう。

 

レールから外れる決意をしたら、今まで抱えていた重たいものがなくなった気がした。

無理してたんだろうな、きっと。

肩の力を抜いて生きていこう。

流れの変化

久しぶりです〜!このブログ一年半ぶりだ!

最後書いたのが2018年2月かー。読み返すとすごい恥ずかしいこと書いてるなぁ〜と思う笑

 

私は現在大学三回生で21歳になりました!!

一年半の間にたくさん成長したかなぁ??

なんか今年ぐらいから自分の周りの流れが変わりだした気がします。

親から精神的な自立をするようになってから、関係も良好です。

あとは恵まれたバイト先で働き続けています。

インターン参加したり、資格取得のスクールに通いだしたり、結構充実してるかな?

 

まぁ、悩みはもっと同性の友達が欲しいことと性格も合って好きでいられる異性を見つけたい!ぐらいかな〜。あ、就活のこともや〜。

 

女って本当の友達作るの結構難しい。女の敵は女っていうし、男女共生社会では難しすぎる。あと、女の子は他人と比べがちやから、嫉妬とかあるんよね〜。

 

かといって、男友達作っても、結局勝手に好意持たれたりして面倒だしな。そもそも、男の人って好意ないと女と友達ならないんじゃないのかな???ある程度可愛い子だったら多分、すぐ友達になりそう笑

 

実は、2年付き合った彼氏と少し前にお別れして、今は新たな人と付き合い始めました。うーん、恋愛って難しい。

そこまで好きじゃなくても、性格合う人もいれば、すごく好きなのに性格合わない人もいるし、他人を変えるのは難しいから、自分が合わせるべきだと思うけど、それはそれでしんどいなぁ、とか。

 

一番は好きでいられて性格が合う人だよね〜

そんな人が今後見つかるのだろうか。

 

いやだなぁ、歳を重ねるにつれて、恋愛も結婚を意識して選んでしまう。

純粋な恋愛していた過去が輝かしい。

ただ、好きだという感情で恋愛する。尊い

 

結婚っていう制度というか概念がなければ、皆純粋に恋愛するのかなぁ。

でも結婚しないと、世の中に矛盾が起こる。

 

結婚を考えると、好きという気持ちだけじゃ難しい。ずっと一緒にいるわけだから、合わないと苦痛に感じるだろうなぁ。ずっと合わせるのもしんどいしなぁ。

そもそも現代において結婚のメリットってそんなにない。

こんな感じじゃ、そりゃ結婚する人減るよね。でも、今まで当たり前に受け入れられてきた概念に疑問をもつこの流れ、すごく良い!良い時代になってきてるなぁと思う。

 

あ、ちなみに16パーソナリティー診断受けたら、INFJ型でした。

全人口の1%未満の超希少タイプだった笑

確かに自分みたいな人出会ったことないかも。

このタイプは独身多いらしい。確かに、自分も結婚する未来があんまり見えない笑

結婚したらめっちゃ良い奥さんなると思うんやけどなぁ。。笑

 

まぁ、こんな感じで最近の近況報告でした!

なんか前より(性格が)丸くなった気が、、、、笑

 

また書きます!!!